母乳が出ない原因が乳管発達不全と乳腺の機能不全の場合は薬剤治療でも改善しない可能性が高い

  • ご相談やご質問
  • お勧め解決策
  • 母乳が出ない原因
  • 母乳不足のサイン
  • 母乳を出す準備
  • 母乳不足対策
  • 母乳マッサージ
母乳が出ないのは乳管が正常に発達してない事が原因と病院で診断された

母乳が出ないのは乳管が正常に発達してない事が原因と病院で診断された

母乳が滲み出る事もなく、母乳が出ない原因が乳管発達不全と乳腺の機能不全と診断されたが、同じようなママで母乳が出るようになった女性がいるのか教えて欲しい、という新米ママへのアドバイスを紹介します。
ホーム > 寄せられた母乳育児のお悩みと回答 > 母乳が出ないのは乳管が正常に発達してない事が原因と病院で診断された

助産師会でプロフェッショナルな授乳指導を受け実践を重ねる

記事公開日 / 更新日:2019年08月25日

 

前ページ「母乳が全く出ないのでドグマチールとプリンぺランの処方箋で改善したい」のご相談をされた新米ママさんから、引き続き以下のご相談を受けました。

 

このページの目次
  • ご相談の内容
  • 母乳が出ない原因が乳管発達不全と乳腺の機能不全なら薬剤治療でも改善しないかも
  • 真性乳汁分泌不全である場合
  • 助産師会で授乳指導を受け実践を重ねる

 

ご相談の内容

赤ちゃんの母親

私の状況としましては、母乳が滲み出ることもなく皆無なので、生まれつき乳管が正常に発達してないことが原因ではないかと病院で診断されました。

 

同じように、母乳が滲み出ることもなく皆無だという女性に出会ったことがないので、そういったママがいらっしゃいましたら、どのように対応されたか、治療法があったのか、もしくは母乳育児を諦めたのかを教えて頂ければ幸いです。

 

前ページでは、ご相談をされた新米ママさんの詳しい状況が分からなかったので、全ページの回答させて頂きましたが、改めて看護師ママのユリのアドバイスをお伝えします。

 

母乳が出ない原因が乳管発達不全と乳腺の機能不全なら薬剤治療でも改善しないかも

薬剤治療で改善しないかも

薬剤治療で
改善しないかも

質問者様の現況は前回の質問にあった“大学病院の乳腺科でエコーを撮ったのですが、乳腺の機能が弱く母乳が作られにくいかも”という状況に加えて、乳管発達不全と乳腺の機能不全と診断されているとのこと。

 

すでに病院で先天性の乳管発達不全と、乳腺の機能不全が原因と診断がおりているのであれば、今回は薬剤治療等を行っても順調に母乳が出るようになるのは難しいのではないかと思います。

 

真性乳汁分泌不全である場合

乳汁分泌不全の中には、全体の5%程度ではありますが質問者様のように機能的な異常が原因によって、乳汁分泌が全く見られない「真性乳汁分泌不全」というものがあります。

 

そもそも、母乳(乳汁)は、乳房内の乳腺という組織に付属する乳腺葉という場所で作られ、乳管を通って出てきます。

 

乳腺が十分に発達していれば、仮に乳管が閉塞、発達不全によって開通していなければ、赤ちゃんに乳頭を吸ってもらうとことで出てくることはなくても乳房内に充満してくると思います。

 

しかし、1日中赤ちゃんにおっぱいを吸って貰っていても、その状況にならないとすれば、やはり今回は質問者様は残念ながら、5%の真性乳汁分泌不全に当てはまるのではないかと推察します。

 

病院でエコーを行った際、それ以上の治療のお話が無かったのも、このためではないかと考えます。

 

助産師会で授乳指導を受け実践を重ねる

助産師会で授乳指導を

助産師会で
授乳指導を

はっきりとした診断を、看護師の私がすることは出来ませんが、母乳が作られる仕組みが上記ですので、それでも望みを捨てられないというのであれば、やはり奇跡を信じて都道府県の助産師会で直接授乳指導を受けて、実践を重ねるしかないのではと思います。

 

授乳指導は、やはり保健師よりも助産師の方がプロフェッショナルです。

 

助産師会へのアクセスが難しいのであれば、出産された産院の助産師に相談されるのは如何ですか?

 

まだ産後1ヶ月経っていないということですので、もう少ししたらお母さんも1ヶ月検診がありますよね?

 

その際に、大学病院で診断された乳腺の状況を助産師に伝えて相談し、指導を仰がれて下さい。

 

質問者様の状況が、少しでも好転されることをお祈りしています。

 

前のページ

次のページ

母乳が全く出ないのでドグマチールとプリンぺランの処方箋で改善したい  母乳不足解消の改善データーと経験談

facebook はてなブックマーク

母乳が出ないのは乳管が正常に発達してない事が原因と病院で診断された 関連ページ

母乳マッサージで出るようになる?母乳外来に通っても量が増えない 母乳マッサージで出るようになる?母乳外来に通っても量が増えない
お餅やもち米で母乳の出は良くなるか?断乳の良い方法が知りたい お餅やもち米で母乳の出は良くなるか?断乳の良い方法が知りたい
生後1ヶ月半の赤ちゃん・夜長く眠るが完母は間に合うか・遺伝の影響は 生後1ヶ月半の赤ちゃん・夜長く眠るが完母は間に合うか・遺伝の影響は
生後2か月の赤ちゃん・母乳が出ない・母親の乳首が短く直母が出来ない 生後2か月の赤ちゃん・母乳が出ない・母親の乳首が短く直母が出来ない
溜まり乳で母乳は出るが乳首が切れて直接授乳できない 溜まり乳で母乳は出るが乳首が切れて直接授乳できない
産後1週間経過したが母乳が出ない・赤ちゃんが眠って授乳ができない 産後1週間経過したが母乳が出ない・赤ちゃんが眠って授乳ができない
生後10日の赤ちゃん・母乳不足分を授乳の度にミルク補充すべきか 生後10日の赤ちゃん・母乳不足分を授乳の度にミルク補充すべきか
母乳を十分に飲まない生後3週間の赤ちゃん・搾乳回数やタイミング 母乳を十分に飲まない生後3週間の赤ちゃん・搾乳回数やタイミング
生後23日の赤ちゃん・搾乳とミルクを飲む際の苦しそうな仕草 生後23日の赤ちゃん・搾乳とミルクを飲む際の苦しそうな仕草
生後6か月の赤ちゃん・母乳が出ないため体重が減り授乳も拒否 生後6か月の赤ちゃん・母乳が出ないため体重が減り授乳も拒否
産後2か月・母乳が出ている感覚がない・マッサージで改善されるか? 産後2か月・母乳が出ている感覚がない・マッサージで改善されるか?
40歳のママ・上の子の育児で母乳の出が悪かったが完母は可能か? 40歳のママ・上の子の育児で母乳の出が悪かったが完母は可能か?
母乳が20ccしか出ず赤ちゃんが吸ってくれない・おっぱいも張らない 母乳が20ccしか出ず赤ちゃんが吸ってくれない・おっぱいも張らない
母乳が全く出ないのでドグマチールとプリンぺランの処方箋で改善したい 母乳が全く出ないのでドグマチールとプリンぺランの処方箋で改善したい

母乳育児のお悩み相談

  • ご相談や質問はこちらからどうぞ
  • 寄せられた母乳育児のお悩みと回答 (15)
  • 母乳不足解消の改善データーと経験談 (3)

私達のお勧め母乳不足対策

  • 私達の母乳不足を改善した満足度90%以上の授乳期用ハーブティー
  • 授乳期のママ用ドリンク・サプリメント / 医療のプロもお勧め
  • 授乳期ママの満足度90%以上 / 青汁
  • 母乳不足解消の定番 / たんぽぽティー・小豆茶

母乳不足の原因・サイン・見分け方

  • 母乳が出ない・不足の原因 (4)
  • 母乳不足のサインと基準 (5)

母乳をよく出す為の準備と対策

  • まずは母乳を出す授乳の準備から (13)
  • 次は母乳不足対策を (9)

母子のタイプ別母乳育児の注意点

  • 赤ちゃんの生後別 母乳不足の原因と解決策 (8)
  • ママの年齢と差し乳・溜まり乳別の母乳育児 (6)
  • ママの食事の摂り方・性格や体質別の母乳育児 (6)
  • 家事や仕事負担・同居の世帯構成別の母乳育児 (8)

おっぱい(母乳)マッサージと搾乳

  • 母乳マッサージ(おっぱいマッサージ) (6)
  • 搾乳の効果と方法 (3)

母乳不足を解消するお勧めグッズ

  • お勧め母乳対策 ハーブティー (7)
  • お勧め母乳対策用サージ・青汁・サプリメント (4)

母乳と食事・アルコール・喫煙

  • 母乳と食べ物 (10)
  • 母乳とアルコールと赤ちゃん (4)
  • 母乳と喫煙と赤ちゃん (4)

母乳のための料理レシピとドリンク

  • 母乳とママのための料理レシピ (15)
  • 授乳期ハーブティーを使ったレシピとドリンク (8)

母乳の量の変化

  • 赤ちゃんが母乳を飲まない (4)
  • 母乳の量が変化する要因と対策 (3)

私の乳腺炎の症状と対策

  • 乳腺炎と診断されるまで (4)
  • 乳腺炎の原因と予防・対策 (6)

母乳育児対策の最後に

  • 母乳はいつからいつまで?授乳の開始と卒乳 (9)
  • 母乳育児に関する最終メッセージ (4)

看護師ママ「ユリ」の母乳育児トラブル

  • 産後直後の授乳トラブルや母乳不足と学んだ事 (6)
  • 母乳育児をサポートしてくれるお勧めグッズ (4)

ママ友「チカ」の母乳育児ストレス

  • 母乳育児ストレスと不足対策 (7)
  • ストレスと母乳ミルク混合育児 (6)
  • 母乳育児中の外出でストレスを回避するヒント (4)
  • 二人目の赤ちゃんの母乳育児を継続するコツ (5)
  • 母乳育児と仕事の両立と保育園の活用 (6)

ミルク育児・母乳ミルク混合

  • ミルクが持つ母乳育児へのメリット (2)
  • 母乳ミルク混合育児のアドバイス (4)
  • ミルク育児の基礎知識 (6)
  • ミルク育児の悩みと疑問へのアドバイス (5)

薬剤師と助産師のアドバイス

  • 母乳育児ママの健康にお勧めの漢方薬 (4)
  • 母乳とミルクと腸内環境の腸内フローラ (3)
  • 母乳育児とママの健康 (6)
  • 母乳育児を頑張るママへ!私達の応援メッセージ

サイト情報

  • リンクサイトのご紹介
  • サイト運営者情報 ・ お問い合わせ
  • 個人情報保護について
  • 特定商取引法に基づく表示
TOPへ
サイトマップ Copyright © 2022 母乳が出ない母乳不足の方へ All Rights Reserved.