合う人には母乳の出に効果テキメンなニンニクの匂いは数時間で消える
記事公開日 / 更新日:2013年10月08日
「ニンニク」が母乳の出に良いと聞いたママも多いと思います。
合う人には効果テキメンなニンニク
私の場合も実母から何度も勧められ、実際に母乳育児中の食事に積極的に取り入れていました。
母乳不足対策もさることながら、母乳にカロリーを取られてしまう母体に力が付くようにと、ニンニクを勧める人は多いものです。
もちろん体質や摂取する量で違いはあるでしょうが、効く人には母乳不足に非常に効果があるとされていて、一気に母乳の量が増えて、おっぱいがパンパンになる人もいるようです。
気になるニンニクの匂い

匂いは
数時間で消えます
ですが、やはり私もそうでしたが、あのニンニクの匂いが母乳の味を変えてしまうのでは、それを赤ちゃんがイヤがるのでは、と考えるママが多いようです。
赤ちゃんがイヤがらないなら、何ということは無いのですが、母乳がニンニク臭くなることを心配する人も少なくないでしょう。
そこで、ニンニクの香りについて調べてみました。
ニンニクの匂いは数時間で消える
エーザイ株式会社発刊の定期刊行誌「CLINICIAN vol44 no462」の日本医科大学産婦人科教授 荒木勤氏によれば、
ニンニク、玉ねぎ、しょうが、みょうがなどの香りの強い食物に含まれる揮発性の油成分が香りを発する場合が多く、香りは母乳に移行いたします。
その後数時間でほぼ消失するので、直接的な児に対する影響は、あまり心配する必要は無いと思われます。
つまり、ニンニクに限らず、香りの強い食品を食べれば、その匂いは母乳の味を変える可能性はあるが、数時間後には消える、ということです。
ご存じのように、ニンニクには授乳期のママに必要な滋養強壮、新陣代謝、免疫力アップ、またコレステロールや癌にも効能を発揮するとされていて、それが昔から母乳不足に良いとされる所以です。
ニンニクは人によって好き嫌いの出る食材ではありますが、当サイトのレシピ「キャベツとトマトのニンニク蒸し:母乳の素の栄養満点で美味しさ抜群」でもご紹介しているように、ニンニクも母乳不足対策の1つとして積極的に取り入れることを考えてみましょう。
お勧めのニンニクのカプセル
どうしてもニンニクの匂いが気になる方、また人と接する機会のあるママは、匂いが気にならないソフトカプセルを使用した、健康家族の「伝統ニンニク卵黄」をお勧めします。
ニンニクの匂いが気にならないソフトカプセル
「伝統ニンニク卵黄」は、5秒に1個売れている、ニンニク健康食品売上ナンバーワンの製品です。
使用されている卵やニンニクは農薬や化学肥料を一切使わず全て国産なので安心で、有機JAS認定・残留農薬検査・GMPマーク・安全性自主点検認証マークの第三者機関認定商品です。
管理人から一言
ニンニクの匂いが、どうしても気になる方は上記のカプセルタイプの他に、黒ニンニクもお勧めです。
黒ニンニクは、値段はかなり高くなりますが、普通のニンニクより栄養価が高く匂いも気になりません。