お勧め母乳不足対策用たんぽぽティー・小豆茶のご紹介
記事公開日 / 更新日:2016年08月25日
私、また私のママ友の皆さんが母乳不足解消、母乳をより多く出すために、実際に摂り入れて効果のあった、お勧めグッズのたんぽぽ系のハーブティーと小豆茶をご紹介します。
「たんぽぽ」は母乳不足対策で定番で人気です
昔からたんぽぽの根っ子は、産後の出ない授乳期の母乳の出を改善すると定番ですが、これはたんぽぽの根っこには体を温め血行を促進する効果があり、血行が良くなることで、おっぱいの分泌が改善されるからです。
タンポポ茶は、ダンディライオン・ティーとも呼ばれて、ヨーロッパでは非常にポピュラーなハーブティーの1つです。
95%以上のママが母乳不足解消に勧める小豆茶

母なるおめぐみ
ご紹介の「母なるおめぐみ」は、100%無添加のオーガニックティーで、もちろんノンカフェインでカロリーゼロです。
小豆が産後の女性に母乳に出に良い食べ物であることは有名ですが、「母なるおめぐみ」は小豆のみで作られた完全無添加のお茶で、母乳不足解消に大切な水分補給と栄養補給が一緒にできる、お勧めのグッズです。
授乳中の女性に大切な葉酸、鉄などの栄養補給をしっかりサポート、さらに産後の健康をサポートするポリフェノール、女性に大敵の冷え対策のポニン、カリウムや食物繊維も含む母乳育児中のママにピッタリのオーガニックティーです。
当サイト管理人の、母なるおめぐみの味などのレポートも参考にして下さい。
ミルクには軟水で安全な水を

コスモウォーター
ミルクには色々なメリットがあり、またこちらの「ミルク併用の方が完母より母乳育児を継続できるという大学の実験結果」でお伝えしているように、ミルク混合が母乳育児を継続できるメリットがあることも大学の研究で実証されています。
産後に母乳がどうしても出ないママは、赤ちゃんの健やかな成長のためにミルクも積極的に取り入れるべきです。
ミルクには赤ちゃんに負担を与えない軟水が適していますし、安全な水を選びましょう。お勧めのコスモウォーターはミルクに適した軟水で、ボトルやタンク内を限りなく無菌状態に保っている安全・安心のウォーターサーバーで、グッドデザイン賞を受賞しています。